コンテンツへスキップ

N様邸

10年ほど使われたナショナル製ガスコンロ、電池を入れる部分が壊れ蓋が閉まらなくなっており、

年数も経っているので、取替を希望されました。

CIMG8648

既設ガスコンロを取り外し、清掃します。

天板下には油が回り込んでいるので洗剤等で取っていきます。

CIMG8650
CIMG8651

清掃完了後、新しいガスコンロを付け配管し完成です。グリルプレートも付いてきます(^^)/

CIMG8653

取付たのはリンナイ製の新商品LiSSeです。グリルプレートも付いてきます(^^)/

取付器具

ヒートオフ・スモークオフも搭載です。

ヒートオフ&スモークオフ

N様邸

10年以上使用したウォシュレットは本体から漏水していました。

TOTOの修理サービスに依頼しましたが修理出来ず、取替ることになりました。

CIMG4022

前のウォシュレットは取り外し、設置部を出来る限り綺麗にふき取ります。

CIMG4061

接続配管をやり替え、ウォシュレットを設置して完成です。

CIMG4062

調べたところN様宅のご使用の便器の洗浄水量は大で10リットル、小で7リットルと

新商品と比べて水量が2倍程度多く使用していたのですが、ウォシュレットの取替はまだ1回目

ということで今回はウォシュレット取替のみとさせていただいてます。

O様
当店ホームページからご連絡頂きました。

CIMG8302

古くなった井戸ポンプは経年使用でモーターが回らなくなっていました。

CIMG5697

新しいポンプはテラル製です。既設ポンプは日立製の為に土を掘り配管を立ち上げ直しています。

CIMG5700

保温もしっかり巻いて完成です(^^)/

W様邸
電源を入れても起動しにくくなったガス給湯器。修理依頼をしても修理が高額になると言われ取替えることになりました。

CIMG8559

既設給湯器はナショナル製で、配管位置が違う為、給水管は立ち上げからやり直しています。

CIMG8572

完成です。

CIMG5836

今回もスッキリ配管です(^^)/

D様邸

20年近く使われている給湯暖房機から異常音が鳴り、リンナイのメンテナンスにも修理が無理と言われ、当店で取替いたしました。

CIMG8163

取り付けたのはリンナイのエコジョーズガス風呂給湯機です。
床暖房をあまり使われないということで暖房付きではないタイプになりました。(床暖房配管は配管カバー内に残しています)
使用しない配管も含め配管カバー内でスッキリさせています。

CIMG8185

D様邸

ガス給湯機と同時に注文されたガスコンロの取替です。
既設はオーブンが下に設置してあるタイプでした。

CIMG8164

取り付けたのはリンナイの新しいビルトインコンロ『LiSSe』です。
天板の色はクリアローズを選ばれています。
既設オーブンがあってもしっかり設置しています。

CIMG8179