漏水調査

管路掘削・管布設替・埋め戻し






タイル復旧
漏水調査
管路掘削・管布設替・埋め戻し
タイル復旧
とある工場の流しの混合水栓です。
右側の水部から水漏れが発生し、取替ないと直らない状態でした。
当店の提案で、使用されていない湯の部分を下で閉栓し、水だけの水栓を取付ています。
「ええようにして」そのような要望にもお答えする自信があります(^^)b
I様邸
20年程度使用されている台所水栓
シンク下から水漏れし、取替させて頂きました。
取替完了です。
オールメタルタイプでピッカピカです(^^)
ミクロソフト、シャワー、整流と切替可能でハンドシャワーも使えます!
A様邸
20年程使用されている便器。原因不明の水漏れに悩んでおられました。
打合せにおいてトイレの間取りも少し狭いことからコンパクトタイプの便器での施工になりました。
配管は既設配管下部からの取り出しです。
原因不明の水漏れはどうも排水配管の接続不良であることが判りました。
コンクリートを打設しています。
CFシートを貼り、便器を付けて完成です。
便器先端が壁から10㎝前より離れたことで、前のトイレよりも広く使えるようになっています。
シート色がピンクでやさしい感じになってます(^^)/
M様邸
15年以上使用した石油給湯器 内部安全弁の故障でドレーンが常時出る状態でした。
新しいものに取替です。
新しい給湯器は減圧弁、安全弁外付けタイプのものです。
配管は内蔵タイプのものより複雑になりますが、難なく施工。
温水の逆流が考えられる給水管はボールバルブとライニング鋼管だったので、逆止機構付のボールバルブと銅管によりスッキリと接続し直しています。
保温を巻いて完成です。
今回はオイルタンクも同時に取替しています(^^)/