コンテンツへスキップ

D様邸

古くなり使わなくなったガスオーブンを撤去しキャビネットに変更しました。

収収納スペースも出来てスッキリ!(^^)!

M様邸

台風21号の影響で屋外の換気フードが破損しており、保険会社に連絡した上、取替をさせてもらいました。

T様邸

落雷被害によりレンジフードと何故かガスコンロまで調子が悪くなり、建物共済が適応されそれぞれ取替させて頂きました。
なお、同時に取替ということでIHクッキングヒータを使用すると自動でレンジフードが作動する排気連動タイプを御採用されています。レンジフードのボタンをいちいち押さなくても良い。
これは便利です(@ @)b

施工前

配線状況(IHクッキングヒータ用コンセントの新設)

完成

S様邸 
室内に洗濯機を新たに置くということで排水、水栓コンセント、電気のコンセントを設置させて頂きました。

施工前

完成

M店舗ギャラリー部

部屋に使用できる水場がなかったので、施主様がくぼみ部分に流しを設置することを考えられました。

手洗いの台部は木工職人の施主様の作成されたものです。さすが木工職人間口ピッタリに作られています(○▽○)これにTOTO製のはめ込み流しを取付ます。

床下から配管を取り出し、水栓、排水金具を取付て完成です。

ライティングレールはこの様になりました。照明器具は施主様が作成されるそうです(^^)

排気に問題があった給湯設備を改善しています。

着手前

CIMG0778
CIMG0779

完成

CIMG0870
CIMG0864
CIMG8790

以前、石油給湯器を当店で取替えたN様

今回はオイルタンク底から油漏れを発見され、当店に連絡されました。

見に行くとオイルタンクは古く老朽化により油漏れを起こしていることが判明したので、取替をさせて頂きました。

CIMG7312

設置部アンカーも打設し直してます。

CIMG7316