ガスコンロの取替 作成者 moriqyu@mint.ocn.ne.jp公開日 2013年8月24日2019年6月14日ガスコンロの取替 にコメントを残す M様邸 10数年使われたガスコンロはバーナーの痛みがひどく着火もしにくくなっていました。 取り替えたのは価格がお得なガラストップシリーズ 天板は60センチから75センチのモノにし、ガラストップなので掃除もしやすいです。 しかも、オートグリル機能が付いているのでグリル調理が便利です。 お客様も満足いただけました(^ ^)/
30年前の給湯機器を最新の給湯機器に取替 作成者 moriqyu@mint.ocn.ne.jp公開日 2013年8月23日2019年6月14日30年前の給湯機器を最新の給湯機器に取替 にコメントを残す A様邸 30年前に設置したガス給湯暖房機と風呂釜です。 当時は最先端だった機器も今では燃費の悪い機器になっており光熱費が高くなっていました。 2台の機器は撤去し、不要な暖房配管は切断しています。 その他配管も既設連絡で布設し機器周りもスッキリすることが出来ました。 取り付けたのはecoジョーズ給湯器 前月よりガス代が1.5割安くなってます。冬場にもっと差が出るので楽しみです(^^)/
トイレの改修工事 作成者 moriqyu@mint.ocn.ne.jp公開日 2013年8月13日2019年6月14日トイレの改修工事 にコメントを残す M様邸 下水道の切替えでトイレの改修工事を行いました。 前のトイレはピンクのタイルを使ったトイレで、下水道につながれていないので簡易水洗トイレになっていました。 タイルや下地板をはがし、配管しています。 その後、配管をしています。見えなくても真っ直ぐに施工します。 建築工事が完了し器具付けをして完成です。 TOTOのピュアレストEXと手洗い器の他にお客さんの要望で手すりを付けています(^ ^)
浴室換気扇取替 作成者 moriqyu@mint.ocn.ne.jp公開日 2013年7月20日2019年6月14日浴室換気扇取替 にコメントを残す M様邸 某ハウスメーカのお家で換気扇が故障しており、ハウスメーカの見積もりでは4万程すると言われたそうで 高過ぎると思い当店へ御依頼が来ました。 新しい換気扇はパナソニック製のものを採用いたしました。 費用も工事費込で2万円ほどです(^^)/
和式便器を洋式便器へ取替 作成者 moriqyu@mint.ocn.ne.jp公開日 2013年7月15日2019年6月14日和式便器を洋式便器へ取替 にコメントを残す K様邸 農作業には便利な土間のトイレ。でも年を取り足腰が弱ってくると和式ではしんどいです。 お客様にも洋式にしてほしいと言われ施工させていただきました。 給水管・排水管を既設配管から接続し布設替えしています。 タイルを復旧しコンセントを新たに設置しています。 器具を付けて完成です。 手すりは前に付いていたものを再利用して付けています(^^)/
洗面ドレッシングの取替 作成者 moriqyu@mint.ocn.ne.jp公開日 2013年7月14日2019年6月14日洗面ドレッシングの取替 にコメントを残す T様邸 30年前家を建てた時から使っていた洗面ドレッシング。 1面鏡で水栓も2ハンドルでした。 設置したのはパナソニック製エムライン750㎜のタイプ 鏡もくもり止め付きの3面鏡となり水栓もシングルレバーのシャワータイプ。 洗面ボールも陶器ではなく割れにくくしかも奥行きがコンパクトなものです。 しかも結構安価なのがこの商品のいいところ(^^)/
排水詰り修理 作成者 moriqyu@mint.ocn.ne.jp公開日 2013年7月14日2019年6月14日排水詰り修理 にコメントを残す トイレが流れないということでラバーカップなどで修理していたのですが、直らず管内カメラを入れてみました。 すると・・・ パイプ内に木の根っこが! パイプ周辺を重機で掘ったところ・・・ 排水のパイプが木の根っこにより割れていました(++) 割れたパイプをやり替え詰り改善です。 木の生命力は半端じゃないですね(@@)
漏水修繕 作成者 moriqyu@mint.ocn.ne.jp公開日 2013年7月2日2019年6月14日漏水修繕 にコメントを残す 最近の主な水道の漏水の原因はVP(30~40年前に布設されたもの)の継手からのものです。 下の写真の様に針の穴が開いたように水漏れします。 修理ではVPは使用せずHIVPを使用します。 HIVPはVPより耐衝撃性が3~4倍あると言われており、今の標準です。 色が下の写真の様に紺色なのがそれです(^^)/ 修繕作業の主な流れは漏水箇所の調査⇒管の修理⇒コンクリートなどの復旧となっています。
水漏れ修理 作成者 moriqyu@mint.ocn.ne.jp公開日 2013年6月30日2019年6月14日水漏れ修理 にコメントを残す 漏水探知機により調査した結果判った漏水箇所 VP管チーズ部からの漏水でした。 会所を一部はつり漏水箇所より布設替えいたしました。 水道料金が漏水により多額になっている場合は申請により一部返金されます(^^)/
井戸ポンプの取替 作成者 moriqyu@mint.ocn.ne.jp公開日 2013年6月29日2019年6月14日井戸ポンプの取替 にコメントを残す M様邸 20年以上経過した圧力タンク式の井戸ポンプ 全く動かなくなっていました。 新しいのはTERAL製インバーターポンプで圧力ポンプ式より揚水量が多くしかもコンパクトです(^^)/ 保温もしっかり巻き凍結対策もばっちり!