M店舗ギャラリー部

部屋に使用できる水場がなかったので、施主様がくぼみ部分に流しを設置することを考えられました。

手洗いの台部は木工職人の施主様の作成されたものです。さすが木工職人間口ピッタリに作られています(○▽○)これにTOTO製のはめ込み流しを取付ます。

床下から配管を取り出し、水栓、排水金具を取付て完成です。
ライティングレールはこの様になりました。照明器具は施主様が作成されるそうです(^^)

M店舗ギャラリー部
部屋に使用できる水場がなかったので、施主様がくぼみ部分に流しを設置することを考えられました。
手洗いの台部は木工職人の施主様の作成されたものです。さすが木工職人間口ピッタリに作られています(○▽○)これにTOTO製のはめ込み流しを取付ます。
床下から配管を取り出し、水栓、排水金具を取付て完成です。
ライティングレールはこの様になりました。照明器具は施主様が作成されるそうです(^^)
施工状況
完成
N様邸
14年使用された据置型石油給湯器。最近調子が悪く使用中でも動作しなっていました。
電話連絡が必要な給油の手間が面倒なので、この際ガス給湯器に取替てほしいと要望を受けました。
提案させて頂いたのはガス給湯器エコジョーズの壁掛けタイプ。
ドレーン配管もバッチリ配管しています!
ガス配管は新たに取り出し、その他もスッキリするように施工しています。
完成です。
漏水調査
管路掘削・管布設替・埋め戻し
タイル復旧
排気に問題があった給湯設備を改善しています。
着手前
完成
N様邸
モータが止まらなくなった井戸ポンプ。
部品の交換を行いましたが、直りませんでした。
取替完了です。配管にも保温をきっちり巻いています(^^)b
Y様邸
昔のスタンダードな和式トイレ。間口は1200㎜程度しか有りませんでした。
既設便器を撤去し、配管をしています。
電気のコンセントが無かったので外部コンセントより取り出しています。
完成です(^^)
後日、追加で手すりを付けさせて頂きました。
Y様邸
少しの不具合が有った中使用されていましたが、全く使えなくなったと連絡があり取替させて頂きました。
配管はきっちりスッキリ確かな技術で施工いたします。
完成です(^^)
この施工力でネット販売他店と同等価格です!
とある工場の流しの混合水栓です。
右側の水部から水漏れが発生し、取替ないと直らない状態でした。
当店の提案で、使用されていない湯の部分を下で閉栓し、水だけの水栓を取付ています。
「ええようにして」そのような要望にもお答えする自信があります(^^)b
I様邸
20年程度使用されている台所水栓
シンク下から水漏れし、取替させて頂きました。
取替完了です。
オールメタルタイプでピッカピカです(^^)
ミクロソフト、シャワー、整流と切替可能でハンドシャワーも使えます!