コンテンツへスキップ

F様邸

16年前に取付たFE式の石油給湯器の取替です。
以前よりサイズが違うので基礎工事も行っています。

CIMG9571

見た目スッキリです(^^)/

以前、石油給湯器を当店で取替えたN様

今回はオイルタンク底から油漏れを発見され、当店に連絡されました。

見に行くとオイルタンクは古く老朽化により油漏れを起こしていることが判明したので、取替をさせて頂きました。

CIMG7312

設置部アンカーも打設し直してます。

CIMG7316

K様邸

CIMG9567

疑似火災というエラー表示が出て、危険な為取替を希望されました。
施工前びっくりしたのですが、給湯用のパイプに硬質塩化ビニール管という給水用のパイプがつかってありました。しかもなかなかの斜めです。

CIMG9672

給湯管のビニール管部を全て撤去し、銅管に替えています。
他の不要部分を撤去しスッキリさせます。

CIMG6506

保温を巻いて完成です。
設置場所が日中でも隣の家の陰になっていたので、保温性の高いものを使っています。

F様邸

突然潰れた給湯機。交換です。
わかる方にはわかるとは思うのですが、写真は兼用釜と言って追い炊きのみの機械です。
給湯機は給湯専用のものが別に付いており、どちらも撤去し配管を立ち上げ直して
兼用釜の設置してあった場所で1台にまとめています。

CIMG9402
CIMG6332

取り付け器具はノーリツ製フルオートタイプです。

フルオート 4万キロ

DSC_0169
CIMG7620

I様邸
 
既設は給湯専用の石油給湯器とガスの風呂釜を併用されていましたが
石油給湯器の不調で、それらを自動お湯張り機能付きの石油給湯器にすることになりました。

CIMG7627

給水配管と設置基礎は基からやり替えています。

CIMG7660

既設給湯器設置部から風呂まで少し離れていたのでエアコン配管のダクトを使用し、見た目もスッキリさせています。

CIMG7629

完成です。
元の位置にも収まりましたd=(^o^)=b

S様邸 石油給湯機の老朽化に伴い水漏れし、取替工事を行いました。

CIMG7496

上の写真は施工前の写真です。赤色の矢印部に既設の給湯機が設置してありました。

また浴槽の追い炊き用として兼用釜が設置してまりました。(手前右側)

CIMG7494

既設給湯機の設置状況です。

今回は既設の給湯機が給湯専用タイプであったので、既設の給湯機、風呂釜を撤去し

別場所にフルオートタイプ(自動お湯張り機能付き)の給湯機を設置することになりました。

CIMG7514

新しい場所で配管を取り出して給湯機に接続している状況です。

給水管、給湯管は銅管で確実に接続します。

CIMG7520

(仮)完成です。スッキリしていますねー

(仮)なのは来年にシステムバスのリフォーム工事を予定されているからです。

リフォーム工事の際に配管部分をもう一度掘削し、最適にする予定です。

CIMG7517
CIMG7518

新しい給湯機が奥から手前に移動しているのが判ります。

スッキリ配管で給湯機廻りもスッキリ(^^)

K様邸

数十年前に取り付けたという兼用釜、追い炊きは出来るけどシャワーがなくお風呂の中には単水栓が一つついているだけでした。

R0013134
R0013130

給水配管を立ち上げ給湯器に接続。

CIMG0266

給湯配管を新設しお風呂にシャワーカランを設置しました。

更にお客様と相談し手すりを希望の場所に設置しています。

CIMG0256

M様邸

10年程使用した石油給湯器が全く動かなくなったとご連絡をいただきました。

他社で取付られたものらしく修理をメーカーに直接されたところ、5万円ほどかかりますと言われたそうです。

石油を入れるのが重いし面倒くさいということでガス給湯器へのエネルギー転換を勧めました。

R0013022

石油のタンクはなくなり、石油を入れるという面倒な作業はもうしなくてよくなりました。

また、このガス給湯器はecoジョーズなのでガスを従来より使用せずお得です。

R0013052

U様邸

10数年使用した石油給湯器より水漏れが発生し、修理費用と使用年数から考え取替を勧めました。

CIMG2782

給湯器の幅が少し大きくなったのでブロックを設置し直し、配管もし直しています。

給湯器はノーリツ製フルオートタイプ4kwです。

CIMG2786 - コピー

Y様邸

据置き型のガス給湯器と故障して今は使っていない石油給湯器が設置されていました。

R0011423

使用しない石油給湯器・タンクは撤去し、ガス給湯器は壁掛け型に取替スッキリさせることができました。

しかも、ガス給湯器はecoジョーズなのでガス代が安くなりそうです。

R0011440