I様邸

当店で設置し22年使用して頂いたナショナルの貯湯式石油給湯器。エラーが発生し修理が不可能になったので取替させていただきました。

新しいものは直圧式の為、機械のサイズが大幅にダウンしスッキリです。
ご希望で頻繁に使われつということで水栓も残しています。

リモコンも新たにスッキリと設置しています(^^)/
I様邸
当店で設置し22年使用して頂いたナショナルの貯湯式石油給湯器。エラーが発生し修理が不可能になったので取替させていただきました。
新しいものは直圧式の為、機械のサイズが大幅にダウンしスッキリです。
ご希望で頻繁に使われつということで水栓も残しています。
リモコンも新たにスッキリと設置しています(^^)/
I様邸
既設は20年前当店で取り付けたものです。
長く使って頂きましたが、黒煙の発生と本体からの漏水で取替ることになりました。
銅管のロウ付け溶接により確実に、綺麗に接続します。
保温を巻いて完成です(^^)/
T様邸
ベランダに設置してある壁掛けタイプのガス給湯器。
いきなり動かなくなり15年程使用されている為、取替をおススメしました。
既設配管は水フレキで接続されていました。
新設配管は銅管ロウ付け配管できっちり接続しています。
保温を巻いて完成です。
当店のガス給湯器(オートタイプ、フルオートタイプエコジョーズ)は7年保証標準装備ですd(^^)b!
M様邸
15年以上使用した石油給湯器 内部安全弁の故障でドレーンが常時出る状態でした。
新しいものに取替です。
新しい給湯器は減圧弁、安全弁外付けタイプのものです。
配管は内蔵タイプのものより複雑になりますが、難なく施工。
温水の逆流が考えられる給水管はボールバルブとライニング鋼管だったので、逆止機構付のボールバルブと銅管によりスッキリと接続し直しています。
保温を巻いて完成です。
今回はオイルタンクも同時に取替しています(^^)/
F様邸
16年前に取付たFE式の石油給湯器の取替です。
以前よりサイズが違うので基礎工事も行っています。
見た目スッキリです(^^)/
以前、石油給湯器を当店で取替えたN様
今回はオイルタンク底から油漏れを発見され、当店に連絡されました。
見に行くとオイルタンクは古く老朽化により油漏れを起こしていることが判明したので、取替をさせて頂きました。
設置部アンカーも打設し直してます。
エコキュートの取替も当店のスッキリ配管でということで
今回は昨日工事したD様邸のご紹介です。
既設は10数年前に設置したナショナル製の電気温水器でした。
取り外してアンカーを設置しています。
配管・配線を接続し、配管には保温をしています。
配管カバーを付けて完成です。
スッキリ配管で見た目もスッキリです(^^)/